【2024】おすすめUSB充電器はどれ?メーカー、ポート数毎に比較!

こんなお悩み解決します
  • 充電器って何を見て選べばいいの?
  • 自分の用途に合う充電器がどれ?
  • 激安の充電器を見つけたけど、メーカーがよく分からなくて不安
この記事の概要
  • 筆者おすすめメーカーAnker、UGREEN、CIOについてご紹介
  • 充電器の選び方をご説明
  • おすすめ製品のスペックを比較

皆様のお家にはUSB充電器(充電アダプタ)はいくつありますでしょうか。スマホやタブレット、ワイヤレスイヤホンやヘッドホン、スマートウォッチやノートパソコンなど、今やモバイルデバイスはほぼUSBで充電されるため、USB充電器界隈も賑わっており、同時に粗悪品も多く出回っています

付属品の充電器を使っていれば安全だと思いますが、買い足す方がほとんどだと思いますので、充電器は慎重に選ぶようにしましょう。

この商品をオススメする人

✅ 30代後半、1児のサラリーマンパパ
✅ 本業:システムエンジニア(組み込み系開発)15年
✅ 資格:応用情報技術者・情報処理安全確保支援士・家電製品アドバイザー
✅ 趣味:最新家電やガジェット情報の収集、水泳、スノーボード、旅行
✅ 提供商品に関しては基本的に原稿料をいただかずに紹介させていただいています

:X (twitter) | :instagram | :楽天ROOM

KEN

信頼できるメーカーで、自信の用途に最適な充電器を選びましょう。

目次

USB充電器おすすめメーカー

一昔前は、差込口さえ一致すれば、乱暴な言い方をすれば、挿さりさえすれば充電できていたので、形の合う安いものを適当に探して使えていました。

しかし、最近は同じ形状でも充電規格が異なるものがあり、デバイスによって対応する充電規格(ワット数)も異なります。そのため充電器は、接続されたデバイスの仕様を判定し最適な電圧で流すことで安全に充電できるように制御しています。

このような背景から、充電器側の品質がより重要になってきたとともに、選び方も複雑になっています。粗悪品を掴んでしまうと、充電できないだけならまだしも、最悪、デバイスの故障、発火などの危険性もあります

そこで、筆者おすすめのメーカーを紹介します。どのメーカーの製品も実際に使っていますが、期待通り急速に充電でき、品質やデザインが良く、それでいてお安く手に入るので気に入っています

Anker

Anker PowerPort Atom III 63W Slim

モンバイルバッテリーや充電器、充電ケーブルを開発・販売するブランドです。元Googleのエンジニアによって2011年に中国湖南省長沙市で設立され、今は世界No1のモバイル充電ブランドとなっています。

高コスパなワイヤレスイヤホンやヘッドホンの「Soundcore 」、忘れ物タグや体重計などの「Eufy」 、プロジェクターの「Nebula」はAnkerの姉妹ブランドです。

Ankerの充電器はUGREENCIOの製品と比べてとにかく小さく使い勝手が良い製品が多いです。ただその分、同スペックの製品と比較して割高な物が多いです。

UGREEN

UGREEN 急速充電器 65W PD 充電器 4ポート GaN 窒化ガリウム採用

アジアのシリコンバレーとも言われる中国の深センで2012年に設立された中国企業のブランドです。USBケーブルやHDMIケーブル、多機能ハブ、そして、最新技術を搭載したUSB充電器が主力商品になります。

日本での知名度はAnkerと比べて控えめかも知れませんが、価格のバランスが一番抑えられていて、コスパ重視であればUGREENがおすすめです。Amazon等のECサイトで、セール時の割引率も高いため、私はUGREEN製を購入することが多いですし、故障もしたことがありません。

UGREENは、「デザイン界のオスカー」とも言われる世界3大デザイン賞の内2つ「Red Dot Design Award(2019-2022)」、「iF Design Award(2018-2022)」を受賞しています。

CIO

CIO NovaPort TRIO 65W GaN充電器

2017年に大阪で設立された日本の会社です。スマートフォンアクセサリ関連を中心にデジタル製品の企画・開発・販売をしています。

AnkerUGREENよりも若く、小さな会社ですが、自社でエンジニアや工業デザイナーを抱えており、企画・開発、品質管理を自社内で一貫して行っているため、信頼性の高い商品になっています。

CIOはクラウドファンディングやYoutubeをはじめSNSなど、ネット戦略をうまく行っており、ユーザーの意見をいち早く取り入れ、必要な商品が網羅的に揃っています

USB充電器の選び方

Anker, UGREEN, CIOの充電アダプタ

いざ充電器を購入する際、検討の要素となるものを紹介します。この条件さえ決まってしまえば、後はデザインと価格で決めればOKです。

細かい話をすると、USB Power Delivery(PD)、Quick Charge(QC)、Type-C currentなど様々なUSB充電規格が存在しており、デバイス、ケーブル、充電器それぞれで規格に対応しているのかを確認するべきなのですが、最近は最大ワット数さえ超えていれば、ほとんどの充電器(少なくとも本記事で紹介する製品)は各充電規格に対応しており、あまり気にする必要も無いため、ここでは割愛します。

電力(ワット数)

まずはじめに、使用するデバイスが最大何ワットで充電できるのか確認しましょう。充電器はそれ以上のワット数で充電できるものを選ぶ必要があります。

大体、商品の公式スペックを調べれば書かれていると思います。例として有名製品を上げておきます。

どうしても迷ったら、PCは65W, スマホは25Wで考えれば困ることはありません

iPhone

シリーズ8〜11→約18W

シリーズ12〜14→約20W

シリーズ15→約22W

iPad

iPad Pro 12.9インチ→約45W

それ以外→約30W

Androidスマホ

Galaxy S23→25W

Google Pixel 8→27W

Google Pixel 8 Pro→30W

ラップトップPC

MacBook Pro 16インチ(2023)→140W

MacBook Pro 14インチ(2023)M2 MAX, M2 Pro(12コア)→の場合96W

MacBook Pro 14インチ(2023)M2 Pro(10コア)→の場合67W

MacBook Air 15インチ(2023)→35W

MacBook Air 13インチ(2022)→30W

Windows PC→構成による。主流は30W〜65W。ゲーミングPCともなれば100Wのモデルもある。

ポート構成

同時に接続したいデバイス数やケーブルの端子形状(Type-AかType-C)を確認し、どの形状が何ポート必要なのかを整理します。また、ポートごとに最大ワット数が違ったり、複数ポートを同時に使用した場合に、それぞれのポートが最大出力で充電できないため注意が必要です。

例えば、最大100Wで3つのポートがある製品の場合、単一ポートで使用すれば100Wで充電できますが、2つのポートを同時に接続した場合は片方が最大65W、もう片方が30Wまでになるパターンがあります。

使い方をよく考えて、何ワットのデバイスをいくつ同時に接続する可能性があるのかを想像してみましょう。

例えば、「45WのラップトップPCと20Wのスマホを同時に充電する」ということであれば、「2ポート最大65W」で足ります。

もしくは、「ラップトップPCもスマホも充電するけど、同時に充電することはない」ということであれば、「1ポート最大45W」でも十分かも知れません。

Anker、UGREEN、CIOのポート数ごとのおすすめ充電器

ポート数、ワット数ごとに代表的なアイテムを表にまとめました。必要なポート数、ワット数が決まったら、あとは、デザインやサイズで選ぶか、値段で選べばOKです。

記載の価格については、本記事投稿時の定価になります。値上げされたり、もしくはセールにより安くなっている場合があります。最新の価格については、各リンクよりご確認下さい。

1ポート

外出先でスマホを充電するための持ち歩き用途や、寝室でスマホを充電するだけであれば、もっともコンパクトな1ポートタイプがおすすめです。

超高出力タイプ(単ポート最大100W)

商品

画像

構成

価格

Type-C×1

¥5,290 税込

UGREEN

該当商品無し

CIO

該当商品無し

高出力タイプ(単ポート最大65W)

商品

画像

構成

価格

Anker

Nano II 65W USB PD充電器

Type-C×1

¥4,490 税込

UGREEN
該当商品無し

CIO

NovaPort SOLO 65W GaN充電器

Type-C×1

¥4,818 税込

中出力(単ポート最大30W〜45W)

商品

画像

構成

価格

Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)

Type-C×1

¥3,490 税込

UGREEN Nexode Mini 30W PD 充電器 USB-C 急速充電器

Type-C×1

¥2,680 税込

CIO NovaPort SOLO 45W GaN充電器

Type-C×1

¥3,828 税込

低出力(単ポート最大20W)

商品

画像

構成

価格

Anker Nano Charger (20W) USB-C 急速充電器

Type-C×1

¥1,690 税込

UGREEN Nexode Mini 20W PD 充電器 USB-C 急速充電器

Type-C×1

¥1,780 税込

CIO
該当商品無し

2ポート

超高出力タイプ(単ポート最大100W)

商品

画像

構成

価格

Anker PowerPort III 2-Port 100W

Type-C×2

¥8,390 税込

UGREEN Nexode PD充電器 100W 2ポート

Type-C×2

¥6,980 税込

CIO
該当製品無し

高出力タイプ(単ポート最大65W)

商品

画像

構成

価格

Anker PowerPort III 2-Port 65W

Type-C×2

¥5,490 税込

Anker 725 Charger (65W) (USB PD 65W 急速充電器)

Type-C×1
Type-A×1

¥5,290 税込

UGREEN
該当製品無し

CIO NovaPort DUO 65W PD 充電器 GaN(窒化ガリウム)

Type-C×2

¥5,478 税込

中出力(単ポート最大30W〜45W)

商品

画像

構成

価格

Anker 523 Charger (Nano 3, 47W) USB PD USB-C 急速充電器

Type-C×2

¥5,490 税込

Anker 521 Charger (Nano Pro) USB PD 40W USB-C 急速充電器

Type-C×2

¥4,790 税込

UGREEN Nexode Mini 45W PD3.0 USB-C充電器

Type-C×2

¥4,580 税込

UGREEN PD 充電器 30W 急速充電器 2ポート

Type-C×1
Type-A×1

¥2,299 税込

CIO NovaPort DUO 45W USB-C 2ポート GaN USB PD 充電器

Type-C×2

¥4,378 税込

CIO NovaPort SLIM 45W 充電器

Type-C×2

¥4,279 税込

低出力(単ポート最大20W)

商品

画像

構成

価格

Anker PowerPort III Duo 20W(USB PD対応 40W 2ポート USB-C 急速充電器) 

Type-C×2

¥3,590 税込

Anker PowerPort PD 2 20W(PD対応 32W 2ポート USB-A & USB-C 急速充電器)

Type-C×1
Type-A×1

¥2,990 税込

UGREEN
該当製品無し

CIO USB 充電器 コンセント PD 20W タイプC(USB-C) 2ポート

Type-C×2

¥2,398 税込

CIO USB 充電器 コンセント PD 20W タイプC(USB-C)+USB-A 2ポート

Type-C×1
Type-A×1

¥2,398 税込

3ポート

3ポートはType-C×2、Type-A×1の構成が多く、使い勝手の良いボリュームゾーンとなります。ただ、Type-Aから脱却して、Type-Aはもう使われていない方にとっては、サイズが大きくなってしまうので、コンパクトなType-C2ポートの方が良いでしょう。

超高出力タイプ(単ポート最大100W以上)

商品

画像

構成

価格

Anker 737 Charger (GaNPrime 120W) (USB PD 充電器 USB-A & USB-C 3ポート)

Type-C×2
Type-A×1

¥12,990 税込

Anker 736 Charger (Nano II 100W) / 3ポート急速充電器

Type-C×2
Type-A×1

¥8,990 税込

Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN)

Type-C×3

¥9,990 税込

UGREEN Nexode 充電器 単ポート140W ノートPC二台急速充電可 業界初PD3.1+QC5.0対応

Type-C×2
Type-A×1

¥14,980 税込

UGREEN Nexode Pro 充電器 100W

Type-C×2
Type-A×1

¥8,990 税込み

(NEW!!)UGREEN Nexode X 充電器 100W

Type-C×2
Type-A×1

¥9,480 税込み

CIO NovaPort TRIO 140W3C

Type-C×2
Type-A×1

¥12,980 税込

高出力タイプ(単ポート最大65W)

商品

画像

構成

価格

Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod (USB PD 充電器 USB-A & USB-C 3ポート)

Type-C×2
Type-A×1

¥6,990 税込

Anker USB急速充電器 65W ピカチュウモデル (USB PD 充電器 USB-A & USB-C 3ポート)

Type-C×2
Type-A×1

¥8,990 税込

Anker 735 Charger (GaNPrime 65W) (USB PD 充電器 USB-A & USB-C 3ポート)

Type-C×2
Type-A×1

¥7,990 税込

UGREEN Nexode PD 充電器 65W タイプC 急速充電器

Type-C×2
Type-A×1

¥5,480 税込

UGREEN Nexode Pro 充電器

Type-C×2
Type-A×1

¥5,880 税込

(NEW!!)UGREEN Nexode X

Type-C×2
Type-A×1

¥6,880 税込

UGREEN Nexode RG 65W 急速充電器 USB-C*2とUSB-A*1【表情で充電状況がわかる・着脱可能なマグネット式ブーツ付き】

Type-C×2
Type-A×1

¥5,980 税込

CIO NovaPort TRIO 65W GaN充電器

Type-C×2
Type-A×1

¥6,589 税込

中出力(単ポート最大30W〜45W)

商品

画像

構成

価格

Anker
対応製品無し

UGREEN
対応製品無し

CIO USB PD 充電器 コンセント Type-C 急速充電器

Type-A×2
Type-C×1

¥1,628 税込

低出力(単ポート最大20W)

3ポートで20W出力の製品は販売されていませんでした。

4ポート

充電するデバイスが多い場合は4ポート必要ですが、同時に何ポート使うかによって出力されるワット数がことなり複雑ですので、仕様をよく読んでから選ぶようにしましょう。「4ポート全て同時に使った場合、急速充電できるのは2ポートだけ」という製品もあります

超高出力タイプ(単ポート最大100W以上)

商品

画像

構成

価格

Anker 747 Charger (GaNPrime 150W) (USB PD 充電器 USB-A & USB-C 4ポート) 

Type-C×3
Type-A×1

¥14,990 税込

Anker 547 Charger (120W) (USB PD 充電器 USB-C)

Type-C×4

¥9,990 税込

UGREEN Nexode 充電器 100W 4ポート 急速充電器

Type-C×3
Type-A×1

¥8,980 税込

UGREEN Nexode PD 充電器 100W 4ポート 卓上

Type-C×3
Type-A×1

¥8,990 税込

UGREEN Nexode Pro 充電器 160W 3ポート 単ポート140W

Type-C×3
Type-A×1

¥15,480 税込

UGREEN DigiNest Pro 100W PD 充電器 7-in-1 USB-C 電源タップ AC1250W GaNIII採用

Type-C×3
Type-A×1

ACコンセント×3

¥11,980 税込

CIO
対応製品無し

高出力タイプ(単ポート最大65W)

商品

画像

構成

価格

Anker PowerPort Atom III Slim (Four Ports) – 65W 4ポート USB-C 充電器

Type-C×1
Type-A×3

¥5,390 税込

Anker PowerPort Atom III 65W Slim (USB PD 充電器 4ポート USB-C 急速充電器)

Type-C×2
Type-A×2

¥5,990 税込

UGREEN 急速充電器 65W PD 充電器

Type-C×3
Type-A×1

¥6,280 税込

UGREEN Nexode PD 充電器 65W 4ポート 卓上急速充電器

Type-C×2
Type-A×2

¥6,480 税込

UGREEN DigiNest Cube 65W PD 充電器 7台同時充電 USB-C 電源タップ AC1250W

Type-C×2
Type-A×2

AC差込口×3

¥7,980 税込

CIO LilNob USB PD 充電器 4ポート 65W GaN(窒化ガリウム) 急速充電器

Type-C×3
Type-A×1

¥6,028 税込

CIO NovaPort QUAD 65W GaN充電器

Type-C×3
Type-A×1

¥6,908 税込

中出力(単ポート最大30W〜45W)

商品

画像

構成

価格

Anker
該当製品無し

UGREEN
該当なし

CIO USB PD 4ポート 30W 急速 充電器 USB/PD3.0/Type-C/折畳式プラグ/超コンパクト 合計出力42W

Type-C×1
Type-A×3

¥2,618 税込

低出力(単ポート最大20W)

4ポートで20W出力の製品は販売されていませんでした。

個人的なオススメ商品

「結局どれ変えばいいの??」という方は、とりあえず、シチュエーション毎にオススメ商品をご提案します。

デスク周り

Type-CでラップトップPC、スマホを同時に急速充電でき、残りのType-Aが最大18W使用できます。

デスク周りではラップトップPCとスマホを同時に充電する使い方が多いと思うので、最大65Wでtype-Cが2つあれば十分だとは思いますが、接続するPCスペックによってはさらに高速な充電も可能になるので、100Wあれば困ることはないでしょう。

Type-Aポートには非接触充電器等をつなげぐことで、さらにスマホやスマートウォッチを充電できます。もしくは、デスクライトや卓上扇風機などType-A給電の小物家電につかうこともできます。

リビング(家族も使う環境)

家族が集まるような部屋では、複数台のスマホを充電できるよう、Type-Cポートが3つあると、取り合いになりません。Type-Cのポート3つを全部同時に使っても、最低22.5W、最大45W出力可能なので、スマホ3台であれば全て急速充電が可能です。

また、時々リビングでラップトップPCを使う場合でも、ラップトップ1台、スマホ2台充電のような使い方もできます。

4ポート目がType-Aになっているので、リビングに設置したスマートスピーカーやスマートリモコン、セキュリティカメラ等の電源として使うこともできます。

持ち歩き

持ち歩き用には軽くて小さいAnker Nano Ⅱをオススメします。1口ポートで不安かも知れませんが、いくつも同時に充電しないといけなくなるような状況は実はあまり発生しないと思います。

45WあればラップトップPCでもスマホでも急速に充電できますので、カバンに1つ忍ばせておけば安心です。

もし、PCもスマホも同時に充電したいというようなシチュエーションがありそうであれば、UGREENのNexodo Proがおすすめです。非常にコンパクトで持ち運びしやすく、65WタイプであればPCもスマホも同時に充電できます

旅行

旅行に持っていく充電器としてオススメなのが、コンセントケーブル付きの充電器になります。

特に、旅館に宿泊すると困るのがコンセントの位置で、部屋の端の方やテレビの裏など使いづらい位置にコンセントが取り付けられていることが多いと思います。コンセントケーブルがついていることで、ある程度自由な場所で充電ができますし、ACコンセントポートもついているのでPCの電源アダプタを接続したり、別途充電器を追加するなど柔軟な使い方ができます

また、これらの製品はポート数が多く、家族旅行でもポートが足りなくなることは無いでしょう。

まとめ

KEN

さいごまでお読みいただきありがとうございます。

充電器選びのポイント

  • 必要なワット数とポート数を確認
  • 使い勝手的には2,3ポートがオススメ
  • PCも充電する方は65Wがオススメ
  • スマホだけ充電する方は30W〜45Wがオススメ

注意するポイント

  • ケーブルも対応ワット数を確認する
  • よくわからないメーカーの激安品は使わない
  • ワット数もポート数も大は小を兼ねるが、本体サイズが大きくなってしまう
こんな方にオススメです
  • 充電器のメーカーはどれを選べばいいかわからない
    • Anker、UGREEN、CIOが品質、価格のバランスが良くオススメ
  • 必要なワット数がわからない
    • PCも充電する場合は最大65W、そうでなければ最大45Wを選べば困ることはない
  • 必要なポート数がわからない
    • 1ポートは持ち歩き用に1つ持っておくと安心
    • 2〜3ポートが汎用的に使えるのでオススメ
    • 4ポートは多すぎて持て余す可能性が高い。旅行用に持っていても良い
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次